当記事では漫画『キングダム』の王騎について魅力を徹底的に考察していきます。王騎は信の憧れの大将軍であり、「秦の怪鳥」と呼ばれた最強のキャラとしても有名です。王騎の過去や思想、キャラの特徴について漏れなく書いていきたいと思います。
王騎とは?
まずは王騎のパーソナリティご紹介します。
初めはオネエキャラ強め
王騎は、登場し始めの頃はかなりオネエキャラが強めでした。
昌文君と戦う物語序盤では、
「来たわね昌文君ン」
と言うなど、「~~わね」という言葉を使ったりします。しかし、物語が進むにつれ一定のオネエ感は残すものの、「~~わね」というようなあからさまをなオネエ感は薄れていきます。
性格・武将としての特徴
王騎は知力・武力ともに、『キングダム』に登場するキャラの中でトップクラスの存在に描かれます。作中では、主人公・信の目標となる「最強の武将」として君臨します。
信の目指す「天下の大将軍」に最も近い存在が王騎なのです。
知力
©原泰久/集英社
趙との戦いでは、知将として知られる馮忌を相手に、「戦全体を操る」ような戦いぶりを見せます。頭脳戦を得意とする武将にすら、知能戦で勝利出来るのが王騎です。
決して武力が高いでけではなく、戦全体をコントロールし、知略でも軍を勝利に導ける将軍です。
武力
王騎は武力も超一流。
©原泰久/集英社
趙の将軍、渉孟は武力に自信のある将軍ですが、王騎は一太刀で斬り伏せます。さり気なく馬の頭まで斬っちゃってますね。凄まじい。
「天下の大将軍の一撃」と称される王騎の一撃でした。
モチベーターとしての能力
王騎は知力・武力だけではなく、モチベーターとしても超一流です。
王騎が檄を飛ばす時、王騎軍の力は何倍にも膨れ上がります。
死地にこそ力を発揮出来るのも王騎や王騎軍の強みであり真骨頂です。
武器
王騎は巨大な矛を使います。この矛は、後に信へと引き継がれることになります。
当時の信の身長ほどもある巨大な矛。
果たしてこの矛を信が使いこなせるのか?という素朴な疑問が読者にはありましたが、後に信はこの矛を徐々に使いこなせるようになっていきます。
王騎は信に対し
「素質はありますよ、信」
と伝え、眠るのでした。
王騎の中華を目指す夢は、信に引き継がれるのです。
昭王への忠誠と、贏政への忠誠
王騎は「戦神」と呼ばれた前秦王、昭王に対して、強い忠誠を誓っていました。
夢を描き、中華を求める昭王がいたからこそ、自らの戦う意義を見つけることが出来たのです。
そして贏政との出会い。
王騎は贏政と出会いたての頃は、贏政に対して「本気で仕えるべきかどうか」という見定めをしていました。
しかし、贏政の志を聞くことによって、王騎は贏政に対して「昭王に通ずるもの」を感じ、忠誠を誓います。
©原泰久/集英社
昭王から譲り受けていた言葉を贏政に伝え、王騎は「共に中華を目指しましょう」と伝えます。
これは贏政が父王からは聞いていなかった言葉であり、昭王との絆のあった王騎からしか聞くことのできない言葉でした。
王騎を通じて、「昭王の思い」が贏政に繋げられたのです。
龐煖との因縁
王騎は趙の将軍である龐煖との因縁があります。龐煖は現在のキングダムにおける「(武力においては)最強の敵将」と言っても良い存在。
©原泰久/集英社
二人の因縁の発端は、かつて王騎と共に秦六将に名を連ねた摎(きょう)にありました。
龐煖は摎を討つのですが、王騎はこれに激怒。龐煖の顔につく傷は、その時に王騎が付けたものです。
王騎が龐煖に激怒した理由は、「摎が王騎の妻になる予定の女性だった」という事が由来しています。
一方の龐煖も、自分が唯一敵わなかった相手として王騎に因縁を持っています。
王騎の最期は龐煖との戦いになりますが、そこには互いの深い因縁が潜んでいたのです。
王騎を上回った李牧
王騎の最後の戦で、王騎の想定を上回ったのは龐煖の武力ではなく、李牧の知略でした。
王騎をして「いまだかつてない強敵」と言わしめた李牧。
信にとって、「王騎が認めた李牧を討つこと」こそが王騎を超えることであり、天下の大将軍に近づくことになる事を暗示しています。
知力も武力も兼ね備えた李牧は、『キングダム』序盤戦におけるラスボス的存在ですね。
王騎軍の部下
王騎軍の部下は強者揃い。ここでは最強の王騎軍の部下たちを紹介します。
騰
まずは副官として王騎に仕えていた騰。騰は王騎の死後、王騎軍を率いる存在となります。
ファルファルと敵を切っていく独特の剣術も騰の魅力。そして常にちょこっとだけボケをかましてくるのも騰の特徴です。
王騎の死後は、王騎のモノマネをして蒙武にキレられるというシーンもあります。
一方で武将としての経験や能力、武力は疑う余地がありません。
天下の大将軍である王騎の側近としての経験は、同じ将軍の蒙武や王翦には無い、騰だけが持つ経験です。
騰について詳しく書いた記事はこちら↓
録嗚未(ろくおみ)
録嗚未は王騎軍の第一軍長。軍長の中では最も武力が高く、王騎の死後は将軍になります。
三本に別れた顎髭が録嗚未の特徴。
王騎軍の軍長の中では1番気性が激しく、いつも酒を飲んでいることも特徴です。
王翦は将軍になる前に録嗚未の下で「将軍とは何か?」を教わることになります。
また、王騎が亡くなった時は、激昂と共に暴走をして戦う、かなりエモーショナルな武将です。
録嗚未について詳しく書いた記事はこちら↓
隆国(りゅうこく)
王騎軍の第2軍長。録嗚未と同じく、王騎の死後は将軍となります。
信は将軍になる前に隆国の下で「将軍とは何か?」を教わることになるが、信いわく隆国は「ネチネチとしつけぇしうるせぇ」とのこと。
かなり細かいことを気にするキャラクターのようです。
隆国について詳しく書いた記事はこちら↓
鱗坊(りんぼう)
王騎軍の第3軍長。後に惜しくも楚の白麗に討たれてしまいますが、かなり煽りスキルの高いキャラで、楚の臨武君を煽った時には
「常軌を逸したその髪型に込められし気高い主張とは何なのかとなァ。もしくは単純に恥ずかしくないかだけでもいいぞ、このハゲ」
と、真面目そうな風貌からは想像もできない煽りスキルを見せてくれます。
王騎が亡くなった時には涙を流しました。
鱗坊について詳しく書いた記事はこちら↓
干央(かんおう)
王騎軍の第4軍長。
干央は出番があまり多くない武将ですが、信が馮忌を討った時に飛信隊の名を叫び、その名を知らしめるという粋なことをしてくれた武将です。
干央について詳しく書いた記事はこちら↓。
同金(どうきん)
王騎軍の第5軍長。
同金は王騎軍の軍長の中で1番出番の少ないキャラ。
丸めた頭にヒゲという特徴的な風貌ですが、更に特徴的な風貌である臨武君に討たれてしまいます。
鱗坊と同じく、王騎が亡くなった時には涙を流しました。
同金について詳しく書いた記事はこちら↓
王騎の魅力
まだまだ伝え足りない王騎の魅力をいくつかのトピックに分けてご紹介します。
王騎が倒した武将
王騎の『キングダム』本編の中での1vs1の戦績をまとめておきます。
巻数 | 対戦者A | 対戦者B | 内容 |
5巻 | 王騎○ | 魏興✕ | 瞬殺 |
11巻 | 王騎○ | 龐煖✕ | 回想シーンで王騎が龐煖を斬る |
15巻 | 王騎○ | 渉孟✕ | 瞬殺 |
16巻 | 龐煖○ | 王騎✕ | 王騎が討たれたが、「李牧の策」と「魏加の矢」による影響が大きい |
印象的な戦いは、やはり龐煖との戦いでしょう。
回想シーンでは王騎が龐煖を討ち、16巻での再戦では龐煖に軍配が上がります。とはいえ、純粋に武力で龐煖が王騎に勝ったと言うより、李牧の策による影響が大きい戦いでした。
王騎が登場する原作コミックス紹介
キングダムのコミックス(電子書籍)はこちらから購入出来ます。コミックシーモア、BookLive!、ebookjapanでは初めての方は半額クーポンを貰えます。
キングダムをお得に読むなら電子書籍がおすすめ
キングダムをお得に読みたい方、私は電子書籍をオススメします。キングダムは巻数も多く、持ち運びも大変なのでなおさら!
▼筆者ハックルベリー電子書籍ストアを格付け!
終わりに
さぁ、いかがだったでしょうか。王騎は「理想の大将軍」と呼ばれるに相応しい将軍でした。
『キングダム』の物語序盤を大きく盛り上げ、信の指針となる姿を見せてくれました。
ファンの中でも人気随一のキャラである王騎。王騎のスピンオフ作品なんかも読んでみたいですね!
キングダムを無料で読む方法
キングダムを無料で読む方法は以下の記事でまとめています。ぜひご確認ください。